我が家にはブラックボードがあります。もともと、忘れてはいけない情報をメモしておくために購入したものですが、自然な流れでウェルカムボード的なやつになりました。(どんな流れだw
というのも、仕事から帰ってくる旦那に向けて【今晩の献立】を書いて、わくわくしてもらおう!という思いで始めたものです。
で、献立だけでは味気ないので、その時期(月)に合ったデザインのタイトルを書くことにしまして、それが、なんかこう、ウェルカムボードっぽいなーと思ったので一部ご紹介します。
THE★ウェルカムボード

初めて書いたウェルカムボード!前職の同僚が家に遊びにきたときにこしらえました。
うーん、実にウェルカムボードっぽい!
まさに友人をウェルカムするためのデザインですね!簡単だけど!
確かネットで見つけたデザインをもっと簡単にしてちょっとだけアレンジを加えたような、そんな感じだったと思うのできっとオリジナル!もはやオリジナル!!(強調)
この下の部分にお客さんの名前を書いています。
感想を強要したところ、「うまいじゃん(棒)」と言ってくれました。
私だったらもっと大喜びするね!だってふらっと遊びに行ってこんなウェルカムボードとか準備してあったら絶対うれしい!
周りのキラキラが絶妙だよね!(褒めすぎ)
バレンタインボード♡

こういうのがあると気分が上がりますよね!ね!
大人になると、学生時代に比べてビッグイベントではなくなってしまいがちなバレンタインデー。
ふっと気を抜くと知らない間に過ぎてしまいがちなバレンタインデー。
でもそんなの悲しいじゃない!いつまでもドキドキしていたいじゃない!
という想いで書いたのがこちらのウェルカムボードです。
まあこれも、参考にした先輩作品はありますけれども、色とか、キラキラの位置とか、そういうのが違うんだからオリジナルって言っていいよね!ね!
ちなみに下のほうに献立が書いてありますが、気にしないでください。
3/6の献立がある時点で時期ごとに書き変えてないことがばれてしまいそうですが気にしないことにします。(画像切り取り失敗したのん)
春のウェルカムボード !

一番頑張った作品。旦那が初めて「手が込んでていいね」と言ってくれました。
春爛漫!な時期にぴったりのウェルカムボードを書きました。
え、注目ポイントはどこかって…そりゃ全部ですぞー!
桜の花びらが微妙にピンクと白が混じっているのとか、文字がグラデーションなのとか、葉っぱが二色使いなのとか!
キラキラは言うまでもなく素敵ですね!
性懲りもなくネットで調べて「影響を受けた」だけで、オリジナルですね!(しつこい)
夏でもなく、秋でもなく、冬でもなく、まぎれもなく春って感じのするウェルカムボード。
自分の中では頑張ったほうで、書ききったときに「やったった感」が結構あった作品です。
今後も
ちまちまと作っていきたいと思います。
いいのができたらご紹介します★(需要あるかな…)