我が家では先週末のお昼ご飯に、おにぎりを作りました。
(旦那が借りた「南極料理人」という映画(主演:堺雅人)に影響を受けまして…笑
おいしそうだったからお昼はおにぎりにしようか!となり…
うめぼしと、冷凍した焼きたらこがあるから…あとはおかかが欲しい!
ということで、おかかを手作りすることにしました!
絶品おかかのレシピ☆
実際に作ってみたレシピはこちら!
「お弁当おにぎりの具!ソフトおかかふりかけ
⇒ http://cookpad.com/recipe/1742000
<材料>
かつおぶし6g(2パック位)
しょうゆ 小さじ2
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ2
酒 小さじ1
白ごま 小さじ1
材料入れて煮詰めるだけだから簡単です!5分くらいでできちゃう♡
だいたいできあがったところで味見したとき思わず
「なんだこれ、うめぇーな!おい!」という謎の言葉を発してしまうほど美味しかったです。
(本当は元ページの写真もお見せしたかったけど、勝手に載せたら怒られそうなのでやめました)
(写真もすっごく美味しそうなのです!!)

こんな感じになりました(煮詰め方が足りずおかか汁が染みちゃった。ウマー)
これほんと、間違いなく美味しい味になります。旦那も「これ美味しい!」と嬉しそうでした。
調味料の分量も、目分量でもたぶん美味しい味になると思います。
それくらい間違いないレシピです。これをやるために今日もおかかを買いました。
今日はこれで決まり。「絶品おかかおにぎり」、是非作ってみてください。
by imo's kitchen(←人様のレシピだけどな!!)
ところでご飯が熱い
おにぎりを握ってるとき、ご飯が熱すぎて熱すぎて泣きそうになってました。
ふーふーしすぎて半分酸欠状態で必死で握った結果がこちら。

酷い有様だ…
落ちた米粒は全部このピンクのお箸で食べました。全部美味しかった。
タッパー冷凍ご飯をレンジでチンして、素手でタッパーから一個分掴んで真ん中へこまして具を入れて包んで△に成形してっていう全工程が熱かったです。特に素手でタッパーのところはもう…
いったんボールにあけるとか、ご飯を混ぜて空気にさらすとかすればもう少しましだったかな。。
次回はもう少し工夫をしたいと思うです。
お酢おいしいよお酢
おにぎり作りにおける生命線とも言える「水分」。(お米が手につかないため+熱さのため!)
お水を使っている方が多いんじゃないかな~?と思いますが、
ここで「お酢」を代わりに使うと、おにぎりがもっと美味しくなります!
まあ酢飯の要領ですね。というか、「酢飯(甘くない)」って感じです。
お酢の力で食欲が刺激されてどんどん食べちゃいますので、ダイエット中はおすすめできないです。
1合なんて、おにぎりにかかれば本当にあっという間でしたよ…一人でね…(説得力)
そんなこんなで即席のわかめスープと一緒にむしゃりましたとさ。

左からぐるっと梅干し梅干したらこたらこおかかおかか