こんにちは、いもこです!!
今週末は、北九州は小倉に出かけておりました^^
北九州は旦那の地元なのですね。
それで、旦那が学生時代に大好きだった「オムライス」のお店にまた行きたい!ということになり…
ランチで行ってきました!
ちょっと「口コミ」してみたいと思います!!!
こちらー!!

「玉子物語」(たまごものがたり=エッグストーリー=)というお店です。
食べログにも載っています。評価高いですよ!
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40001185/
北九州市の小倉駅から徒歩10分~15分くらいのところにあります。
大通り沿いではなく、大通りからちょっと入ったところにあります。
でも、看板や屋根がわかりやすく掲げてあるので、近くまでくればすぐ分かると思います。
メニューはオムライスのみ
メニューは全てオムライスです。
オムライスの中のご飯部分のお味が色々あります。
それが結構なガッツリ系!!!
「明太マヨオムライス」
「鮭マヨオムライス」
「キムチオムライス」
などなど。ガッツリガッツリオムライス!!
それでいてお値段はたったの700円♡♡♡
これ超安いです!
この安さで育ちざかりの男の子のお腹も大満足のオムライスが食べられるのはいいですね\(^o^)/!
お昼はお得なランチメニューがあります
お昼は、お好きなオムライス+サラダ+スープで800円というランチメニューがあります。
私達はもちろんランチメニューを注文。
スープも美味しいですが、サラダが絶品でした!!
何このドレッシングどこで売ってるの!欲しい!と思いました。
お野菜もシャキシャキで、オムライスのいい箸休めになりました。単体でも十分美味しいしね!
これ食べてみました
いもこが食べたオムライス

鮭マヨ! 左上のちょこっと見えてるのがサラダです。
…鮭マヨかどうかなんて、玉子に包まれてるからわからないですね。笑
中身はこちらっ!飯テロ注意!!

まじでふわふわとろとろなんですぞ
「ご飯の余熱で玉子が固まっていきますので、熱いうちにお召し上がりください。」
と、店員さん(たぶん店主の奥様)に言われます。
そんなに?と思いましたが、本当にとろりんちょ(ヒルナン〇ス発祥)で、
表面だけ固まっていて、内側はまだぜーんぜん固まっていない、超半熟のとろとろ玉子なんです!!
旦那曰く、まあ玉子にもマヨか何かが混ぜてあるんだろう、とのことですが。。
とにかくウマイ!のです。ウマかったです。
鮭とマヨの味がしっかりあって、まろやかで渾然一体、とろとろでウンマー(●^o^●)
何口食べても、毎回「美味しい~♡」と言ってしまいます。
いわゆる「チキンライス」の味はなく、とにかくこのお店オリジナルのライスが楽しめます。
超味濃いです。笑
でも、美味しいからどんどん食べちゃう!!ブヒー!
女性はMサイズで十分です
M、L(100円増し)、2L(300円増し)から選べます。
私はよく食べるほうだし、隣の華奢なお姉さんはMサイズ頼んでるから、
きっとMサイズは女性でも食べやすいサイズで大したことないんだろうな(´◉◞౪◟◉)フヒッ
と高をくくったいもこ。
旦那と一緒のLサイズを注文しました。
しかし…
ちょっと多かった…笑笑笑
味が美味しいものだからどんどん食べるのですが、味が濃い分満腹感がすごくて、
実際に量もたくさん食べているので、どんどん満腹感が出てきて…
最後の4,5口は気力で食べました。笑
でも、美味しいから残したくないんですよね。
でもお腹いっぱい。だから食べる。胃が大きくなるのを感じながら…;ω;
なので、女性の方は、昨日から何も食べていないとか、大食い女王の方でない限り、正直Mサイズで十分だと思われます。
朝は野菜しか入っていないミネストローネ(昨晩の残り)しか食べておらず、とてもお腹が空いていたのにも拘わらずこの結果なので、、
味は間違いないです
是非行ってみてください!
「オムライスか~。普通に好きだけど、わざわざお店に行くほどはないかな~。(´・ω・`)」
という方も、騙されたと思って一度行ってみてください。
ランチどこにしようかな~と迷ったら、是非行ってみてください。
ちょっとくらい待ってでも、食べる価値があります。
お店自体が12席と小さいお店なので、早めに行くことをおすすめします^^
以上、いもこでした。三└(┐卍^o^)卍ドドドドドド

ブログランキングに参加しています。
↓↓こちら↓↓
クリックしていただけると、大変励みになります。
FC2ブログランキングのサイトに飛ぶだけですので、どうぞ宜しくお願いいたします!