こんにちは、いもこです。
昨日、旦那がこんな提案をしてきました。
「年末は、来年に向けてマンダラチャートを作ろう!」
マンダラチャート?なんじゃらほい。
そう言うと、「大谷選手が作ったマンダラチャートが話題になったじゃない」といって
説明してくれました。
マンダラチャートとは
簡単に言えば、目標達成用紙のことです。
そのデザインが、仏教の「曼荼羅」に似ていることが由来だとか。
詳しくはこちらのブログにわかりやすく書いてあります。
①用紙には9×9のマスが用意してある。
その一番真ん中のマスに「自分の成し遂げたいこと」を書く。
(大谷君は「ドラ1 8球団」でした)
②その周りの8マスには、「成し遂げたいこと」を達成するために自分に必要な要素を書く。
(大谷君なら「キレ」「体づくり」「運」など)
③そして、8マスそれぞれの外側の9マス(3×3)の中心に②の要素を移し、②の要素を達成するためにやることを書いていく。
この説明じゃわかりにくいので(すみません)
画像を見たほうが早いと思います。
実際の大谷翔平のマンダラチャートです。

いやはや、素晴らしいですねぇ…(遠い目)
でも自分の生活を見つめなおして、将来のことを真剣に考えられる絶好の機会だと思うので、
私も頑張って書いてみることにします。
紙とペンだけでできるのがいいですよね^^
いもこは、もう12月が3分の1終わったことに驚きを隠せません。
えっもうクリスマスなのもう年末なのもう正月なの、と
あっという間に月日が流れていくんだなと感じています。
特に専業主婦になってから、早いなあと感じます。
仕事をしていたときは、21時にあがれれば早いほうで、時期によっては午前0時を回ることもしばしばだったので、一日が長く、一週間がなかなか終わらなかった感覚でした。
ある意味では充実だけど、でも自分が望む「充実」とは少し違うかな。
朝8時には会社に行って、休み時間も仕事して、深夜に帰宅。帰ったらすぐご飯、お風呂、就寝。
そして朝になったら会社に行って…の繰り返しだったので。
私が思う「充実」は、どんなに忙しくても笑顔で仕事をしっかりこなして、でも家族と過ごす時間は必ず持って、やりたいこともやって、公私を両立して毎日を過ごすことですね。(2015/12/11現在)
今は時間にゆとりのある生活をさせていただいており、次なる計画のため動いております。
その準備期間として、調べものや事前準備関係を旦那から任されており、奮闘しています(`・ω・´)
ブログの更新も、徒然なる稚拙な文章ではありますが、懲りずに続けていきたいと思いますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
ブログランキングに参加しています。
↓↓こちら↓↓
クリックしていただけると、大変励みになります。
FC2ブログランキングのサイトに飛ぶだけですので、どうぞ宜しくお願いいたします!