坂と夏と冬の話。

ぶろぐ。 日常 市役所 キンモクセイ 金木犀 自転車 炊飯器に氷を入れる

昨日、用事があって市役所に行きました。
坂の非常に多い地域に住んでいるため、市役所までアップダウンの激しい坂を越えなければ
市役所に辿りつくことができません。
それくらい坂が多く、また公共交通機関もあまりたくさんなく利用するには不便なので
この地域にお住まいの方はほとんど車をお持ちです。
しかし私達夫婦は車はおろかバイク、原チャもありません。

自転車オンリーです。(どーん)

電動自転車でもありません。普通のママチャリです。
(旦那もママチャリに乗っていましたが、転職してから毎日超急勾配の坂を越えて会社にいかなければならなくなったため、小径型の良いチャリに新調しましたが…)
私はママチャリでひたすらバリ漕ぎです。
上り坂の途中で止まってしまったらもう押すしかないというスリルの中、バリバリ漕ぐ。
結構疲れますが、これでも引っ越した当初に比べたら随分体力つきました。
今が随分涼しくなってくれたということもあるのかな~。

ところで私は夏より冬のほうが好きです。汗っかきなので。
寒くてもメイクは落ちないし、運動すれば温かくなるし、冬のお洋服かわいいし。
夏はメイクは落ちるし、自ら涼しくなれないし、下着透けるし。
あと夏は食べ物が腐りやすいのもマイナスポイント!
ある夏の日、お米が翌朝炊き上がるよう寝る前にセットしたら、炊き上がったご飯がめっちゃ汗臭かったんです!!!!
腐ったにおいとかじゃなく、真夏の汗のしみ込んだ使用済み体操服を数時間置いたようなにおい…
わかるかなぁ…?
原因は、水が暑さで夜中の間に悪くなったんじゃないか、とのこと。
そんなことあるのね!と驚きました。

前の晩に準備するんだったら、炊飯器に氷を投入して水を冷たくするといいそうです。
私はそれ以来普通に炊くときも実践しており、今のところ美味しそうなにおいで炊けています。
おためしあれ。なんつって。笑

そんなこともあり、やっぱり夏は面倒だなぁと改めて思いました。
しかも夜は寝苦しいしね。
クーラー入れないと最悪の場合死に至る可能性があるってのも怖いところだよね。
冬はまあなんとかなるさ。寒くなったらストレッチしたり踊ったりすればいいのさ!
体をぐいーんって伸ばしたり効くポーズを取ったりするだけでポカポカするし^^

色々言っていますが、実際私が一番好きな季節は秋です。そう、今。
気候はちょうどいい、食べ物美味しい、蚊がいなくなりかけてる、花粉飛んでない。
日差しは暑いくらいあるけど真夏程ではなく、風が相当涼しいから気持ちいい。
ここ一週間くらい秋晴れが続いていて、今週から来週にかけても晴れるようなので
とっても気分が晴れやかです^^!

こんな日はふらっと出て、ツタヤで本を買ってスタバで優雅に読む…
なんて素敵時間を過ごしたいところですが、あいにく近くになく(;ω; )
進出してくれたらいいのに…絶対行く人いるって…多分…
でもまずは自分の力でお金を稼げるようにならないと、使うだけじゃ自分自身がつまらんので
家のことと並行して頑張ります!

保険の見直しと携帯代の見直し…頑張りまーす(棒)

*****
最後に…ブログランキングに参加しています。
↓↓こちら↓↓
FC2 ブログランキング
クリックしていただけると、大変励みになります。
FC2ブログランキングのサイトに飛ぶだけですので、どうぞ宜しくお願いいたします!
*****

*REVOLVER dino network 投稿 | 編集