天神のおしゃれなハンバーガー屋さん☆hungry-heaven☆
ぶろぐ。 日常 News HUNGRY HEAVEN ハンバーガー 天神 福岡 おしゃれ 隠れ家

写真はテリヤキチキンバーガーセット

www.hungry-heaven.co.jp

結婚式のドレス合わせのため、主人と一緒に天神へ。
hungry-heavenというハンバーガー屋さんでランチをいただきました!
このお店、多くのテレビ局や、博多華丸大吉も訪れたとのこと(*^^*)
天神のちょっと路地に入ったところにあるおしゃれなお店です。ちょっとお店は小さめ。ちょうどお昼時で混み合っていましたが、私達2人はなんとかカウンターに通していただきました。
ランチタイムは全てのバーガーにポテトとドリンクがセットで付いてくるというお得感♪
50円でポテト大盛りも出来るようです。(聞いてたら結構注文入ってました)
私はテリヤキチキンバーガーを注文♪
ドリンクはすぐ出てきて、バーガーも10分程度で出てきました。店内がBAR風でおしゃれなので待っている時間も退屈しませんでした。(カウンターなので、前方スクリーンで流れていたトムとジェリーを眺められて楽しかったw)

ハンバーガーはテーブルに置いてある紙に自分で挟んで食べる形式です。
モスのハンバーガーが入っているあの紙です(わかるかな…)
私は二枚重ねにして、ピンを抜いて挟んで、ぎゅっと少し潰して食べました。
下のバンズがとにかく厚く、潰さなかったら私の口では下のバンズを頬張るのが精一杯なほど(笑)
でも、バンズだけでもカリふわで食感が良く食べ応えがあって、とっても美味しかったです!
テリヤキチキンは柔らかく、でもカリカリ、テリヤキの味もよくしみて美味(^_^)♡
そして、レタスがたくさん!!
レタス、高くて普段買えないので助かりましたw
写真ではわかりにくいですが、くるくるっと何枚かごそっと入っています。
とっても満足感のある美味しいバーガーでした♡

辺りを見回すと、チェキがたくさん貼られたボードが。よく見ると、全種類制覇したお客さんの写真でした!!
全部でざっと20-30種類はあるメニューを全制覇…これはなかなか出来ることではないと思います。値段はだいたい1000円前後のメニューが多く良心的ですが、全制覇するとなるとお金もそれなりにかかりますよね。
それでも全制覇した経済力、行動力、食欲に脱帽です。

私はチーズが苦手なので、チーズが入ったバーガーは注文できないので全制覇の夢はついえていますが(笑)
チーズが入っていないバーガー全制覇なら、何年かけてでもやってみたい気もしますo(`ω´ )o

天神に来た際には是非行ってみられてはいかがでしょうか♪

最後に…

あなたはトイレに入りたくなる…
そして入った途端…前しか見られなくなる素敵な魔法にかかるでしょう…
別にトイレを急いでなくてもトイレに入りたくなーる……

トイレ、本当におすすめ。
その発想はなかった、って、感じです(笑)

偏頭痛のときはチョコを食べてはいけないそうです。
ぶろぐ。 日常 偏頭痛 食品 頭痛 治す

前回更新が一か月前になってしまいました。
毎日やるぞと意気込んでいたのに…
何事も継続><!
なんでもいいから毎日書いて、継続力、忍耐力、ネタ引出し力(?)をつけなければ!

自分に喝を入れなきゃいけないところなのですが、なんとなく力が入らない…
そう、今朝から偏頭痛がありなーんとなく体調が悪いです。
頭を下げたり、こけたりして頭に衝撃があると右後頭部がズキンズキンと痛みます。
うぬー これは元気が出ないぞ。
朝晴れてたから意気込んで洗濯したのになんか曇っているし…
低気圧のせいもあるのかな。お空が真っ白です。
雨は降りそうにないけど、気分が上がらない感じのお空です。

母からちょうど電話がかかってきたので、相談したところ、
チョコや赤ワインは悪化するから食べちゃだめと言われました。
チョコ食べたかったのに…
調べてみたら本当にそうみたいでした。
コーヒーはむしろ良いとのことだったので、安心しました。
でもコーヒー飲みながらチョコ食べるのが大好きなので、チョコがだめなのは残念です。

他にも偏頭痛に良く効く食品、食べたら悪化する食品があるみたいです。

偏頭痛に良く効く食品

マグネシウムを多く含む食品…バナナ、アーモンド、すいか、ごま 等
オメガ3脂肪酸を多く含む食品…サーモン 等
ビタミンB2を多く含む食品…ほうれん草、ヨーグルト、牛乳 
あとは水分を多く取ること!

偏頭痛が悪化しちゃう食品

ポリフェノールを多く含む食品…ワイン、チョコレート 等
チラミンを多く含む食品…たまねぎ、チーズ、チョコレート 等
グルタミン酸ナトリウムを多く含む食品…スナック菓子、カップめん 等
 └うま味調味料の成分なので「味の素」ですよね。あちゃ…

全くの偶然ですが、健康のために毎日「黒ゴマきなこバナナヨーグルト」を食べていたんですよね。
なんだこれ、めっちゃ偏頭痛に効くやつじゃん!今日は倍量食べようかな!
もうすでにバナナ一本食べたし!よーし、ご飯食べたらコーヒー飲もーっと。

下からバナナ、ヨーグルト、オリゴ糖、きなこ、黒砂糖、黒ゴマ。バナナ切るの面倒なときはそのままパクッ。

おいしいおかかおにぎりの作り方☆
ぶろぐ。 News 日常 おにぎり おかか ご飯 家族

我が家では先週末のお昼ご飯に、おにぎりを作りました。
(旦那が借りた「南極料理人」という映画(主演:堺雅人)に影響を受けまして…笑
おいしそうだったからお昼はおにぎりにしようか!となり…

うめぼしと、冷凍した焼きたらこがあるから…あとはおかかが欲しい!
ということで、おかかを手作りすることにしました!

絶品おかかのレシピ☆

実際に作ってみたレシピはこちら!


「お弁当おにぎりの具!ソフトおかかふりかけ
  ⇒ http://cookpad.com/recipe/1742000

<材料>
かつおぶし6g(2パック位)
しょうゆ 小さじ2
砂糖   小さじ2
みりん  小さじ2
酒    小さじ1
白ごま  小さじ1

材料入れて煮詰めるだけだから簡単です!5分くらいでできちゃう♡
だいたいできあがったところで味見したとき思わず
「なんだこれ、うめぇーな!おい!」という謎の言葉を発してしまうほど美味しかったです。
(本当は元ページの写真もお見せしたかったけど、勝手に載せたら怒られそうなのでやめました)
(写真もすっごく美味しそうなのです!!)

こんな感じになりました(煮詰め方が足りずおかか汁が染みちゃった。ウマー)

これほんと、間違いなく美味しい味になります。旦那も「これ美味しい!」と嬉しそうでした。
調味料の分量も、目分量でもたぶん美味しい味になると思います。
それくらい間違いないレシピです。これをやるために今日もおかかを買いました。

今日はこれで決まり。「絶品おかかおにぎり」、是非作ってみてください。
  by imo's kitchen(←人様のレシピだけどな!!)

ところでご飯が熱い

おにぎりを握ってるとき、ご飯が熱すぎて熱すぎて泣きそうになってました。
ふーふーしすぎて半分酸欠状態で必死で握った結果がこちら。

酷い有様だ…

落ちた米粒は全部このピンクのお箸で食べました。全部美味しかった。
タッパー冷凍ご飯をレンジでチンして、素手でタッパーから一個分掴んで真ん中へこまして具を入れて包んで△に成形してっていう全工程が熱かったです。特に素手でタッパーのところはもう…
いったんボールにあけるとか、ご飯を混ぜて空気にさらすとかすればもう少しましだったかな。。
次回はもう少し工夫をしたいと思うです。

お酢おいしいよお酢

おにぎり作りにおける生命線とも言える「水分」。(お米が手につかないため+熱さのため!)
お水を使っている方が多いんじゃないかな~?と思いますが、
ここで「お酢」を代わりに使うと、おにぎりがもっと美味しくなります!
まあ酢飯の要領ですね。というか、「酢飯(甘くない)」って感じです。
お酢の力で食欲が刺激されてどんどん食べちゃいますので、ダイエット中はおすすめできないです。
1合なんて、おにぎりにかかれば本当にあっという間でしたよ…一人でね…(説得力)

そんなこんなで即席のわかめスープと一緒にむしゃりましたとさ。

左からぐるっと梅干し梅干したらこたらこおかかおかか


ウェルカムボード★可愛い系デザイン
ぶろぐ。 写真 日常 ウェルカムボード かわいい 手作り News

我が家にはブラックボードがあります。もともと、忘れてはいけない情報をメモしておくために購入したものですが、自然な流れでウェルカムボード的なやつになりました。(どんな流れだw
というのも、仕事から帰ってくる旦那に向けて【今晩の献立】を書いて、わくわくしてもらおう!という思いで始めたものです。
で、献立だけでは味気ないので、その時期(月)に合ったデザインのタイトルを書くことにしまして、それが、なんかこう、ウェルカムボードっぽいなーと思ったので一部ご紹介します。

THE★ウェルカムボード

初めて書いたウェルカムボード!前職の同僚が家に遊びにきたときにこしらえました。

うーん、実にウェルカムボードっぽい!
まさに友人をウェルカムするためのデザインですね!簡単だけど!
確かネットで見つけたデザインをもっと簡単にしてちょっとだけアレンジを加えたような、そんな感じだったと思うのできっとオリジナル!もはやオリジナル!!(強調)
この下の部分にお客さんの名前を書いています。
感想を強要したところ、「うまいじゃん(棒)」と言ってくれました。
私だったらもっと大喜びするね!だってふらっと遊びに行ってこんなウェルカムボードとか準備してあったら絶対うれしい!
周りのキラキラが絶妙だよね!(褒めすぎ)

バレンタインボード♡

こういうのがあると気分が上がりますよね!ね!

大人になると、学生時代に比べてビッグイベントではなくなってしまいがちなバレンタインデー。
ふっと気を抜くと知らない間に過ぎてしまいがちなバレンタインデー。
でもそんなの悲しいじゃない!いつまでもドキドキしていたいじゃない!
という想いで書いたのがこちらのウェルカムボードです。
まあこれも、参考にした先輩作品はありますけれども、色とか、キラキラの位置とか、そういうのが違うんだからオリジナルって言っていいよね!ね!
ちなみに下のほうに献立が書いてありますが、気にしないでください。
3/6の献立がある時点で時期ごとに書き変えてないことがばれてしまいそうですが気にしないことにします。(画像切り取り失敗したのん)

春のウェルカムボード !

一番頑張った作品。旦那が初めて「手が込んでていいね」と言ってくれました。

春爛漫!な時期にぴったりのウェルカムボードを書きました。
え、注目ポイントはどこかって…そりゃ全部ですぞー!
桜の花びらが微妙にピンクと白が混じっているのとか、文字がグラデーションなのとか、葉っぱが二色使いなのとか!
キラキラは言うまでもなく素敵ですね!
性懲りもなくネットで調べて「影響を受けた」だけで、オリジナルですね!(しつこい)
夏でもなく、秋でもなく、冬でもなく、まぎれもなく春って感じのするウェルカムボード。
自分の中では頑張ったほうで、書ききったときに「やったった感」が結構あった作品です。

今後も

ちまちまと作っていきたいと思います。
いいのができたらご紹介します★(需要あるかな…)

「ハロー!プロジェクト」が熱い!
ぶろぐ。 アイドル モーニング娘。15 ℃-ute ハロー!プロジェクト

とっても熱いです!
といっても私はファンになってまだ2年ほどですが、、
何かBGMをかけよう!と思えば必ず「ハロプロ」と検索するくらい好きです。
今日はその中でも特におすすめする2つのグループを紹介します。

「モーニング娘。15」 (もーにんぐむすめわんふぁいぶ)

2014年9月30日に第12期(最前列4名)が加入し、13人体制となっている。

news.dwango.jp

世間一般でよく知られているのはモーニング娘。かと思います。
モーニング娘。15(最近は表記が年ごとに変わるようになっています)も、多くの人数によるコールドダンスや歌のハーモニーで大人数ならではの良さを出していて、とてもレベルが高いです。メンバーの卒業や、新メンバーの加入があるため、若さを保ちつつ、様々な色でハイクオリティなパフォーマンスを魅せてくれます。
昔、よくバラエティ番組に出演していた頃は、どちらかというと万人受けでコミカルなMV、カラオケでは必ず歌われるような曲が多かったように思います。
近年は少し色が変わってきていて、ダンスパフォーマンスや歌唱力に重きを置いた曲にシフトしています。MV等を見ていただけると一目瞭然ですが、とてもすぐ真似できそうにないダンスが多いですし、歌も音程が難しく複雑です。
なのでおそらく最近は、カラオケで最近のモー娘。の曲を歌うのはハロプロファンに限られてきているのではないかな~と思います。
それくらい、アイドル<プロ って感じになってきたんだなと思います。もちろん全員かわいくてアイドルなんですけどね!アイドルアイドルしてない感じのアイドル。(うまくいえない…)
大好きです。いつか目の前で見てみたい…!(見たことないんかい!)

℃-ute (きゅーと)

2015年現在平均年齢21歳。ここ数年のMVからは大人の色気がムンムンです!////

www.shockon.jp

そして、今日、ぜひ知っていただきたいのは「℃-ute」というグループです!
知らない方とっても多いんじゃないかなと思います。
℃-uteはモーニング娘。と違ってメンバーの入れ替わりがありません。そのため、常に安定して高い技術をもち、ダンスのキレ、歌唱力、ルックスどれを取ってもずば抜けています。しかもこれらのレベルが5人全員で揃っています。なのでグループ全体としての完成度が、見ている側が圧倒されてしまうほど高いのです。
こちらもぜひMVを見てほしいです。youtubeでほぼすべてのシングルのMVが公式動画としてあがっています。
℃-uteは皆、10才前後の頃からハロープロジェクトキッズとして頑張っていて、℃-uteとしてデビューしてから早10年ぐらい経つベテランアイドルです。長い下積み時代を経て、技術を培ってきた根性のあるグループです。
5人それぞれ声にかなりの特徴があるので、初めて聞いても「みんな同じ声に聞こえる感覚」はあまりないので、面白いと思います(私がそうでした)。
とにかく、聞いてみてほしい、MVを見てほしい。見れば絶対虜になる。
そう断言できるのが「℃-ute」です。
特におすすめな動画を紹介したいですが、全部いいので難しいです。
youtubeで「℃-ute」のチャンネルに行って、最初に出てきたMVをクリックすれば基本OKです。
最近のyoutubeは再生が終わると勝手に次の動画に行ってくれますので、流しっぱなしにしてみましょう。
いつの間にかあなたの目は画面にくぎ付けに…(作業中はおすすめしません。笑)

最後に

いかがでしたか。魅力、少しでも伝わりましたでしょうか。
百聞は一見に如かず!youtubeで検索してみましょう^^★

またこのような記事書きます!多分!

副業について
ぶろぐ。

最近、家事にも慣れてきて時間ができてきたので、将来のために副業をはじめ始めています(←?
はじめたところです、かな。笑
とはいっても副業ってどんなのがあるのかな~、実際はどんな感じなのかな~と
いろいろと検索しまくって体験記などを貪り読んでいる段階、に、ちょっと毛が生えたくらい。

「副業」と検索すると、ものすっごくた~くさん情報がでてきます。
もともとFXやアフィリエイトはなんとなく知っていましたが、完全に知らない世界な副業もたくさんありました。
「せどり」って言って、古本屋で実は価値のある古本を安く買って、ネットで高く売った差額で儲けるという副業があることは初めて知りましたし、考えてみたら誰も損しない画期的な方法だなあと思いました。(購入者としては古本屋で買えば安くて買えたかもしれないけど、そこで見つけられていれば、もしくはその方法を取り得るならばわざわざネットで買っていないだろう)

中には詐欺まがいの方法や、公序良俗の観点で首をかしげてしまうような方法で稼ぐ手段もありますが、私はそういう手段は絶対に取りたくないし、絶対に取らない。
まっとうなやり方で、誰も損しない、みんながハッピーな気持ちになれるような、たとえば有益な情報提供や商品紹介を通して、おこづかい程度の少額でかまわないのでお財布に入ってきてくれたらとっても幸せだな、と思うのです^^

私は主にアフィリエイトについて調べていますが、「一朝一夕じゃないぞ」と、どの体験記でも語られています。
大丈夫、承知の上です!長い目で見れば、目が出なかった時期こそいい酒の肴になるものです。
1円でも入ってくればモチベーションにもなりますし、どんどん課題も見えてくるんじゃないかなと思います。
悩んで、一つ解決して、また壁にぶち当たって、という経験をたくさん積んで、自分の肥やしを作り、私もいつか体験記としてお伝えできたら素敵だなあと思っています(今時点ではね!笑)

現在、ネット銀行やアフィリエイト関連の諸手続き中なので、今一つ進捗が感じられません。
でも確実に進んでいっていると思います。不安もありますが、とっても楽しみです。
新しいことを始めるって、久しぶりなので。
(今日コスプレをする夢を見たのですが、夢占い的には「日常に変化を求めている」「積極的に行動するとよい」とあったので、ある意味当たってる!と思いました)

少し長くなりましたが、とにかく、ちょっと新しいことを始めようと思います。
何かお気づきの点や、感想などございましたらお気軽にコメントしてくださいね★^^

ではでは(^^♪

www.irasutoya.com
雨模様の洗濯事情
ぶろぐ。 日常 洗濯

ここで最近の悩みを発表したいと思います。
それは……

「連日雨模様のとき、洗濯はどうしているのか」

です!

どうしていらっしゃるのだろう…
部屋干しは…ゆっくり乾くから臭くなっちゃう…特に厚手のタオルとか…
かといって外に干したら湿気もあるしそもそも雨かかるし…
(風のある日は雨除けもほぼ意味をなさないし)

この間なんて、晴れてたから洗濯してしばらく干してて、まだ晴れてるから大丈夫だと思って買い物に出た途端に超超ゲリラ豪雨になって洗濯物が完全終了してしまったのです!
(悔しかったのでそのまま干しっぱなしにしていたら翌朝乾いていたのでざまあみろと思いました。しかし悪臭がしなかったのは永遠のナゾ)

今日は一日くもりの予報ですが、明日からは雨や雷雨が続くという畜生な予報が出ているので泣く泣く洗濯しました。お隣さんがMAXで干していたのでそれを信じて。だから乾かなかったらお隣さんのせい。←違う

本題に戻ると、以前住んでいたアパートにはなんとなんと浴室乾燥機能があったので連日の雨もバッチコーイだったので非常に恵まれていたなーと思います。厚手のタオルや服も、たとえ冬でもカピカピに乾いてくれます(表現が)
かといって浴室乾燥を導入なんてできないし、乾燥機能付き洗濯機に買い替えるかと言ったら、まだ洗濯機壊れてないからもったいないし高いし…ということで完全におてんとうさまの仰せのまま振り回される日々を送っているのです。
(近くにコインランドリーはありますが、洗濯物をそこまで持っていくには少し遠いのです。車があれば余裕で行けますが、駐車場に駐車してある車に自分から突っ込んでしまうほど運転が下手なのでちょっと怖い。。笑)

とまあ…ここまで書きましたが、多分ほとんどのご家庭がそういうもんなんじゃないかなと思ったり。
少しずつ要領を得て、上手く家事がこなせるようになるのを夢見て日々頑張ろうと思います。

01.gatag.net
新米主婦の炊事事情
ぶろぐ。 日常 写真 野菜 新米主婦
<

サボってしまいました…(笑)
笑ってる場合じゃない!
毎日更新を目標にするんだ!
頑張るぞ!!

こちらはサーモンのカルパッチョ!
一昨日?くらいの晩御飯の前菜ですp(^_^)q
カルパッチョ好きの旦那に好評でした♡
レシピはクックパッド先生に載っていました!
 ⇒「大人気サーモンカルパッチョ」http://cookpad.com/recipe/1907045 
結婚して主婦になってからは、クックパッド先生にお世話になりながらではありますが、旦那が飽きないように毎日違う晩御飯を作るのが私の中で密かなルールになっていまして。
で好評だったレシピはURLを保存したり本に印を付けたりして、旦那が忘れた頃にまた作るようにしています(*^^*)

毎日安い食材で作ろうと思って行き当たりばったりでご飯作っているので、余らせちゃって冷蔵庫いれてるのを忘れてそのまま腐らせちゃったことも何回もあります…今も…(T_T)
安いときにたくさん買って冷凍、という手段は、お肉では結構有効でよくやっています。でも大根や人参を冷凍させて使ったところ、なんか質が変わってしまってちょっと食感が悪くなってしまいました。なので最近はもっぱらニラやネギばかり冷凍しています。
結局、大きな野菜は必要なときに最低限買う方が、割高ではあるものの、結果的に無駄がないのかなと思うのでした。

以上、新米主婦日記でした!笑

撮影中
ぶろぐ。 家族 日常 カメラ 結婚式 ムービー


実は結婚式を来春に控えておりまして。
披露宴で流すプロモーションビデオを自作しようということで、旦那からあらゆるところで写真、映像を撮られています。
先週はウエディングドレスの試着に行き、前撮り気分でパシャパシャ撮ってもらいました。
今日は結婚式の準備資料に記入しているところを撮られました。
打ち合わせを重ねて最終的に出来上がったものだけでなく、その過程もそれぞれ人生一回きりの貴重な体験だから、一つ一つ大切に残したい、という想いがあるそうです。

このカメラはもともと私が購入したのですが、なかなか使いこなせず(笑)カメラが好きな旦那が使いこなそうと奮闘中で、今は私はモデルに転じていますp(^_^)q笑

先日、念願だった単焦点レンズや、1脚が届いて嬉しそうに映像を撮る旦那。
今度は雲台が欲しい、と、どんどん欲しい物が増えていっています。
ずっと使う物だし、ケチらず良い物を長く使ってくれたらいいなと思います。


お初です
ぶろぐ。 日常

台風15号。

凄いですね。
窓がガタガタ鳴って怖ろしいです。
福岡のとある田舎の我が家周辺、雨こそ弱まりましたが、未だに突風があるので今日はしばらく外に出ず、引きこもろうと思います。

あ…申し遅れました。私、とある田舎に住む主婦のいもこと申します。毎日続けることを目標に、ブログを始めてみました。有益なことを書きたいですが、恐らく十中八九フーンな内容でしょう。文章を書くのが好きなだけなので、楽しく続けられたらいいなと思っています。どうもすみません。

ところでね。
早朝5時くらいから轟音で目が覚めて、それから容赦ない暴風雨に怯えていました。寝っ転がって台風情報見てウトウトしながら。
いやーしかしライフラインの切断が無くて本当に良かった。停電もなくいたって平和。
熊本は特に酷かったみたいで!
私の実家が熊本なのでちょっと心配です。まあ大丈夫だろうけどねー。
昨日の夕方、ガスボンベやら懐中電灯やら電池やらパンやらお菓子やらたくさん買い込みましたが、そこまでの必要はありませんでした。でも、備えあれば憂いなし。いざとなったらこれを持って避難できる、という安心感は半端なかったです。ないより、あったほうが絶対いいと思った。(食べなかったお菓子は私のおやつに…ククク)
あと懐中電灯も今後何かあったときに使おーっと。

うへーまだガタガタ鳴ってるぅ…
何も窓ガラスに飛んできませんように!うちのものも飛びませんように!

*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録